月、水~日曜12:00~21:00(受付20:30まで)
火曜のみ10:00~20:00(受付19:30まで)

自費検査
予約優先制
帰国・入国待期期間短縮PCR検査 実施中
PCR検査 (唾液または鼻咽頭で検査)
結果は最短
3時間~
(最短)海外渡航用
陰性証明書
発 行
抗原定量検査
抗原定性検査
1時間30分~
(最短)中国大使館
指定検査機関
PCR検査
抗原定性検査
(迅速抗原検査)
対応
PCR検査について
関西国際空港内にPCR検査
クリニックを開設いたしました。
海外渡航する方を対象としたPCR検査(自費診療)を実施いたします。 本PCR検査クリニックは、PCR検査ラボを併設する国内空港の施設であり、受付から最短3時間で陰性証明書を発行いたします。
また、PCR検査に加え、抗原定量検査や抗原定性検査にも対応することで、渡航要件に合わせた様々な検査ニーズにお応えいたします。
リアルタイムRT-PCR検査(最短3時間~)
鼻咽頭ぬぐい液検査
唾液検査(陰性証明書発行料込み)
各22,000円
抗原検査(最短1時間30分~)
抗原定量検査
抗原定性検査(陰性証明書発行料込み)
各11,000円
自費検査 クレジット・デビット決済のみになります。


現金でのお取り扱いはございません
Information
【重要】抗原定性検査の予約制限について
現在、日本国内の陽性者増加により、抗原定性検査キットの確保が難しい状況にあります。
2022年7月27日~ご予約を制限しております。
検査キットが確保でき次第、再開させていただきます。
2022年6月7日~
毎週火曜日 10:00~20:00になります。
※火曜日以外は12:00~21:00です。ご注意ください。
2022年2月28日~
中国大使館指定検査機関に登録されました。
※入国前に各国の渡航ルールが変更される可能性もあります。検査前に最新の情報をご確認ください。
2022年6月30日更新 中国渡航基準最新情報
中国渡航前検査及び健康コード申請の最新措置について
2022年3月28日~
帰国・入国待機期間短縮PCR検査を開始します。
検査の流れ
-
予約
Web
or
電話
- 受付
- 検温
問診
書類確認

- 会計
- 診察
検体採取
- 陰性
証明書
発行
受付
カウンター
受付
カウンター
受付
カウンター
クリニック
受付
カウンター
証明書の交付について
〈PCR検査〉
12:00~18:00に受付された場合
→ 当日中※2に結果通知致します
18:00~20:30に受付された場合
→ 翌日12:00以降に結果通知致します
ございます。
〈抗原定量・抗原定性検査〉
12:00~19:30に受付された場合
→ 当日中に結果通知致します
19:30~20:30に受付された場合
→ 翌日13:00以降に結果通知致します
遠方から関西空港に来られてご受検される方におかれましては、ホテルなどの宿泊施設をご手配いただき、翌日に出発されるなど十分に旅程に余裕をもってご受検されることを推奨します。
PCR検査の所在地
第1ターミナル4F
検体採取①
鼻咽頭ぬぐい液
検体採取②
唾液
検査方法
検査方法
リアルタイムRT-PCR法


鼻咽頭ぬぐい液(看護師が鼻に綿棒を入れてぬぐう)
注意事項:検査当日の目薬・点鼻薬はご遠慮ください。
または
唾液(自己採取する)
注意事項:検査結果に影響を及ぼすため、
検査30分前から飲食、うがい、歯磨きはご遠慮ください。
抗原定量検査

鼻咽頭ぬぐい液(看護師が鼻に綿棒を入れてぬぐう)
注意事項:検査結果に影響を及ぼすため、
検査当日の目薬、
点鼻薬はご遠慮ください。
抗原定性検査

鼻咽頭ぬぐい液(看護師が鼻に綿棒を入れてぬぐう)
注意事項:検査結果に影響を及ぼすため、
検査当日の目薬、
点鼻薬はご遠慮ください。
主な検査機器
主な検査機器
リアルタイムRT-PCR法


試薬名 DetectAmp™ SARS-CoV-2 RT-PCRキット
川崎重工業株式会社が開発・製造した自動PCR検査ロボットシステムを
導入することで、受付から最短3時間で陰性証明書を発行します。
受付条件
海外渡航(出国)PCR検査を希望される方であり、
下記の条件を満たしていること。
受付条件
- 有効期限内のパス
ポートがあること - 渡航日・渡航先が決
まっていること - 渡航先に応じた書式を確認してあること
(詳細は、各自で外務省や各国大使館HPなどをご参照ください) - 37.5℃以上の発熱、咳、味覚嗅覚障害などの症状がない方
- 再検査が必要になる場合があることに同意いただけること
- 陽性結果の場合は、公共交通機関を除く移動手段をご自身で確保した上で自宅等へ戻り、保健所の指示に従って隔離・療養を行うことに同意いただけること
(その場合の費用は自己負担となります) - 新型コロナウイルスの症状並びに濃厚接触の疑いがないこと
関西国際空港PCR検査クリニックの
証明書サンプル
当クリニックでは、紙での証明書発行・交付になります。
デジタル証明書希望の方は、TeCOTでのご予約をお願い致します。
証明書にQRコードの表記はありませんので、ご注意ください。
【中国渡航の方】
中国渡航専用フォーマットで証明書作成をさせていただきます。
住所、滞在国、滞在国住所、入国日の記載はありません。
記載が必要な方は、TeCOTのデジタル証明書でのご予約をお願い致します。
TeCOTへ入力された内容は、そのまま結果証明書に反映されますので、パスポート記載通りの入力を推奨しております。

検査結果で陽性反応が出た場合
- 感染症法により感染者として行政の指示に従い、自宅もしくは行政が指定する施設(病院やホテルなど)における10日間の隔離または療養を行うことになります。
- 療養先へ移動するに当たっては、原則、公共交通機関を利用せず、ご家族、会社の車などの移動手段をご自身で確保いただくことになります。
- 必要に応じて航空会社に連絡していただくことになります。
- 検査費用の返金は出来かねますのでご承知ください。
注意事項
- 受検の際は、マスクを着用し会話はご遠慮いただくようお願いいたします。
- 18歳未満の方の受診について
18歳未満の方の受診にあたり、原則として保護者の同伴を必要になりますが、やむを得ない事情により保護者が同伴できない場合、検査の当日までに、保護者が同意書の代諾者欄に署名等を行い、持参くださいますようお願いいたします。 - 各種証明書を代理の方が引き取りに来る場合、委任状をお持ち下さい。
- 検査の結果により、再検査が必要となる場合がございます。結果通知が出発便に間に合わない場合、ご自身で空港会社や旅行代理店にご連絡の上、予約変更・キャンセル等の手続きを実施して頂きます。乗り遅れや予約変更・キャンセルに伴う費用や損害等に関して、当院は一切の責任を負いかねます。
- カートでの来院はお控えください。お荷物は一時預かり場をご使用ください。
- 当クリニックは自費診療専門クリニックです。保険診療は行いません。